4年前の北京よりは少しはマシだったかも知れませんが、残念な(ある意味当然な)結果でした。
そもそも、国内の選考会を勝つことで満足してるようじゃ駄目ですよ。
昔だったら、名古屋は本番までの調整期間が短いからって避けていたじゃないですか。
ここらで女子にも「気持ちの強い選手」が出てきてもらわないといけません。
テレビを見ていた中高生がその気になってくれないと困りますね。
今回はコースのせいもありますが・・・
道幅が狭いため、どうしてもペースが上がって下がってが繰り返されるので、
ケニアとエチオピアの独壇場になりますよ。
ロシア選手の3位が大健闘でしたよ。
現在は女子もケニアとエチオピアが本気になってしまったので、今後も厳しいと思います。
せめて2時間20分を切れる「日本人エース」が誕生してくれれば応援し甲斐もあるのですが...
スポンサーサイト